メニューを飛ばして、本文へ移動します。

ここから本文です。

お知らせ

TOP >  お知らせ一覧 > お知らせ > 明石塾23期生 研修成果発表会?修了式(外国語教育研究所)

ページID:000924

2025.02.18

お知らせ

明石塾23期生 研修成果発表会?修了式(外国語教育研究所)

2月15日(土)に、研修成果発表会および修了式が行われました。

成果発表会では、塾生がこの1年間の明石塾での研修を通して気付いたことや今後に活かしていきたいことについてスライドにまとめ、英語でスピーチを行いました。発表会前には、研究員や大学生チューターと個人練習をし、発音や話すスピード、発表姿勢を確認していました。

修了式では、塩澤寛樹塾長(女子大学長)が一人一人を呼名し修了証を授与しました。塾長は「成果発表会の中で皆さんが流ちょうに英語でスピーチする姿を見て、皆さんがこれからの日本を背負っていってくれるんだなと本当に頼もしく思いました。日本の将来について不安な話を耳にすることも多いかと思いますが、その時々で必要な力を身に付け、それぞれ自分が決めた道で活躍していってほしいと強く願っています。」と式辞を述べました。

塾生代表挨拶では、県立前橋高校2年関根悠仁さんが、「県立女子大学の先生方による様々な分野のご講義は、答えのないことを追求するという大学の授業に触れるとても貴重な機会であり、自分の興味のあることは何なのかを見つめ直す良い機会でもありました。研究員の方々との英語研修では、現代社会の課題や国際政治、世界の文化、コミュニケーションについてなど様々な話題について討論し、実用的な英語の能力が身についたと思います。かけがえのない仲間と過ごした日々は、今後の人生において忘れられない大切な思い出となると同時に、将来の私達の大きな飛躍の第一歩であると思います。」と挨拶しました。

外国語教育研究所では、今後も高校生の人材育成に積極的に取り組んでまいります。

明石塾のページ

明石塾23期生

明石塾23期生

手机上买足彩的appチューターとの成果発表に向けた練習

手机上买足彩的appチューターとの成果発表に向けた練習

研究員との成果発表に向けた練習1

研究員との成果発表に向けた練習

研究員との成果発表に向けた練習2

研究員との成果発表に向けた練習

成果発表会1

成果発表会

成果発表会

成果発表会

修了証授与

修了証授与

塾生代表挨拶

塾生代表挨拶

(お問い合わせ) 

 外国語教育研究所
 電話 0270-65-8511
 Email flri-one@mail.gpwu.ac.jp

お知らせ一覧へ