メニューを飛ばして、本文へ移動します。

ここから本文です。

お知らせ

TOP >  お知らせ一覧 > お知らせ > 明石塾 東京方面フィールドワーク〈外国語教育研究所〉

ページID:000540

2024.10.21

お知らせ

明石塾 東京方面フィールドワーク〈外国語教育研究所〉

明石塾では、7月から英語研修やグループディスカッション、県内フィールドワークなど様々な研修を行ってきました。今回はその成果を活かす機会として、10月19日(土)東京の2施設を訪問し、研修を行いました。

午前は日本最大のイスラム教の礼拝所(モスク)である「東京ジャーミイ」(東京都渋谷区)を訪問しました。ここでは、トルコ文化やイスラム教について学び、礼拝も見学することができました。本来のイスラム教の教えや文化、イスラム教徒の方との交流を通して、テレビ等で観たイスラムに対する一方的な見方ではなく、複眼的な視点をもつことや異文化理解の大切さを学びました。研修後は、文化の一つである「食」を知るため、トルコ料理のランチをいただきました。

午後は「独立行政法人国際協力機構(JICA)」(東京都新宿区)を訪問しました。まずは、「JICA地球ひろば」(展示スペース)を見学し、世界が直面する様々な課題や、開発途上国と私たちとのつながりを体感しました。その後、JICA職員で明石塾1期生の緒方枝里奈さんの講義を受けました。明石塾が人生に与えた影響や現在のお仕事とのつながりなど、卒塾生として丁寧に、かつ分かりやすく説明していただきました。ワークショップでは「国際協力の仕事を考える」という実際に緒方さんが携わったプロジェクトを例に、グループディスカッションを通して国際協力?開発について考えることができました。

明石塾では、様々な研修を通して、高い志をもち、幅広い視野をもつ国際舞台で活躍できる人材の育成を目指します。

東京ジャーミイの方による説明

東京ジャーミイの方による説明

礼拝堂での説明

礼拝堂での説明

地球ひろばの見学

地球ひろばの見学

テーマに基づくグループディスカッション

テーマに基づくグループディスカッション

お問い合わせ

外国語教育研究所
電話:0270-65-8511
Email:flri-one@mail.gpwu.ac.jp

お知らせ一覧へ